old reliable tea

old reliable tea

ストレートティーについて考えるブログ

20180421162403

アバンスのアールグレイオレンジって安いけどおすすめなの?どうなの?

f:id:ironsides:20210429215410j:image

先日コメントをいただいてから気になっていたアバンスのアールグレイオレンジ。

 

実はこの商品、近所のスーパーに「一番人気」という札が貼ってありまして、「ほうほう」と思う一方で「大容量パックを出してるところのやつか。おいしいのかな…」という感じで気になっていたので、試してみることに。

 

今回検証?というか確かめたいこととしては

 

  • 単純においしいのかどうか、加えておいしいいれ方はあるのか

 

です。

 

まあ、「オレンジ」と名のつく紅茶で安いものはそんなにないので、おいしければ御の字ということで。

 

 

 

香料が強い紅茶のよさを活かすには…?

さっそく。

 

香りとしては、フーセンガムのオレンジ(しばらく食べてないですが…)みたいな感じで、色々な人がAmazonでレビューしている様に香料は結構強めな印象。

 

 

 

メープルシロップや砂糖、ミルクティーがいいとありますが、まあ、そうねストレートはちょっとね、といった感じ。

 

オレンジっぽいと言えばオレンジっぽい感じはそこそこ。

 

はい。

 

が、それで終わったら身も蓋もないのでちょっと飲み方についての話を。

 

まず、この紅茶に限らず香料が強い紅茶におすすめのいれ方として、

 

  • 茶葉多め、かつ短時間常温の水出し紅茶

 

が(個人的には)おすすめです。

 

これはなぜかといいますと理由は2つありまして、1つ目は「オレンジは多少の苦み・渋みがあっても大丈夫な味だから」です。

 

ビター系というか、ほろ苦いチョコレートやココアにもオレンジが合うように、単体よりも多少苦みがあった方が雰囲気としては◯。

 

どうも「オレンジ〜」というと、オレンジジュースとか本物のオレンジと比べてしまうかもしれませんが、「ちょっとビター系のそういう飲み物なんだ」と思ってもらえれば大分印象も変わるんじゃあないでしょうか。

 

なんというか、「これ、行列のできる和菓子屋さんのお菓子でね。3時間待って買ってきたんだよ!」と言われると期待だけが先行しすぎて微妙だが、何にも言われず普通にもらって食べれば非常にありがたい、みたいな。

 

もちろん甘くはないんで紅茶飲料と比べるのも非推奨。

 

もうひとつは、「香料自体は強いが根強くない(?)ので、あんまり熱を加えたり時間を置いたりしない方がよいから」です。

 

香り自体は結構すぐ消えてしまうので、熱を加えて飛ばすのも、長く時間をかけて香りを抽出するのも微妙。

 

熱湯でいれれば茶葉の味は出ても何の紅茶か分からなくなりますし、長く時間を置いても苦みが増して味のバランスが悪くなる一方であります(まあ、人によるのかもしれませんが…)。

 

そこで取るべき方法が「茶葉多め、かつ短時間常温の水出し紅茶」ということです。

 

つまり、「2倍くらい香りをつけて、苦みが出すぎる前にティーバッグを出す」というお話であります。

 

このいれ方はカシス系のフレーバーティーにも応用できる(はず)

この方法は高い紅茶にも使えないことはないですが、それでは少々もったいないですね…。

 

まあ、アールグレイやアップル系にはあまり使えないやり方かと思います。

 

やるとしたら

「ローズ系」

「キャラメル・チョコレート系」

「オレンジ系」

「バニラ系(香水みたいな)」

あとは、意外にも

「カシス系(ブルーベリー系はモノによる。ワインっぽければいいかも?)」

もイケたりします。

 

それに関してはこちらも参考までに。

 

 

tanabu.hatenablog.com

 

 

 

余談ですが、カシスリキュールは飲めたもんじゃない物が結構ありますよね…。

 

カシスミルクティーとか…。

 

お願いだから変に加工しないで…。

 

それはいいんですが。

 

私個人の意見としては「悪くないかな」という紅茶ができましたが、本当に飲む人によると思うので参考までに。

 

ただ、店によっては驚くほど(本当に驚くほど)安く売ってたりしますので、試すくらいならアリかと。

 

上記のように、「オレンジには多少の苦みがあった方がよい」という認識が製作者サイドにもあるのか、値段の割に苦みというか、味は濃く出る方だと思います。

 

カップやポットの容量をチェックしてからやってみよう

まあ、そんなにはっきりと「いれ方」というほどではないんですが。

 

だいたいティーバッグ1個で150mlくらいできるはずなんで、それを150〜200%にします。

 

そして、マイルドになるよりも苦みが出た方がいいのでエビアンは使わず水道水のみ。

 

つまり

 

  • 水道水100%の常温の水出し紅茶で、ティーバッグ1個につき100〜75ml(適当でいいと思います)の水
  • 抽出時間は6時間程度

 

という感じ。

 

寝る前に適当にポットやピッチャーに放り込んでおくイメージでよろしいのではないでしょうか。

 

まあ、注意点があるとすれば、カップの容量って意外と把握できていなかったりするので、初回だけは測るのがおすすめ。

 

これは他の紅茶を作る際にも言えることではありますが、紅茶そのものがイマイチな場合と水分がドンブリ勘定すぎてイマイチな場合があるので、ちょっと注意。

 

「おいしく飲めている」「この味が好き!」という方ももちろんいるかとは思いますが、ぜひ。

 

ちょくちょく「おいしくなかった」という評価も見受けられますんで、何かの解決策になれば。

 

おそらく、ミルクティーにしたりメープルシロップを入れたりするよりはおいしくなるのではないかと思います…。

 

 

 

 

まとめ

 

  • アバンスのアールグレイオレンジは「茶葉多め、かつ短時間常温の水出し紅茶」がおすすめ

 

  • 理由としては「オレンジは多少の苦み・渋みがあっても大丈夫な味だから」、「香料自体は強いがしぶとくないので、あんまり熱を加えたり時間を置いたりしない方がよいから」の2つ

 

  • いれ方のめやすは「水道水100%の常温の水出し紅茶で、ティーバッグ1個につき100〜80mlの水」「抽出時間は6時間くらい」

 

といった感じです。

 

総評としては、「家にあったら今回の常温水出しを試すべきだが、買うべきかどうかと言われたら悩む」という感じですかね…。

 

どちらかというと今回の記事は「すでに買ったけどうまく飲めていない」「たくさん買ったけどちょっと飽きてきた」という方向けかもしれません。

 

しかし、そんなに高いものではないので試してみるのも悪くないかな、とも思います。

 

結局のところ、おいしいオレンジティーが飲みたければレディグレイの存在が強すぎるのですが(笑)

 

 

 

tanabu.hatenablog.com

 

 

何にせよ、紅茶が売れることはいいことだと思うので、リピートする方が1人でも増えたらいいなぁ。

 

このアールグレイオレンジを好きな人が、もっと好きになりますように。