old reliable tea

old reliable tea

ストレートティーについて考えるブログ

20180421162403

あらためて「フォション モーニング」の素晴らしさについて述べてみよう

f:id:ironsides:20200712114725j:plain

 

今回登場するお茶
フォション モーニング

今回紹介するいれ方
エビアンと軟水を使った熱湯

 

  

当ブログでは何度かフォションのモーニングが素晴らしい!という話をしていたんですが、記事としてまとめてはいなっていなかったので、あらためてご紹介しようかと。

 

紅茶の香りと渋みを混同していませんか?

モーニングはとても香りのよい紅茶ですが、それについての理解を深めるためには紅茶の香りとは何を指しているのか?が大事でして。

 

なぜかといいますと、香水のようにいい香りでも鼻が慣れてしまって、ちょっと間を開かないと分からなくなることがあると思いますが、大抵の紅茶はそうならないからです。

 

最後までそんなに味が変化しないじゃないですか。

 

つまり、よく紅茶やフレーバーティー「香りがきつい」という話をしている人がいますが、あれは紅茶の香りではないんですよ。

 

では何なのか?といいますと、ほんのり茶の特徴が乗った渋み」であります。

 

紅茶ソフトクリームとかミルクティーで「香り」といわれているものは、それに砂糖をたっぷり入れたものということですね。

 

例えるなら、ドレッシングを指して野菜サラダ味と言っているようなものですよ。

 

ちなみに、飲み物の苦渋味がある程度の量を超えるとその数倍の甘みを足さない限り嗜好性が低下することも分かっております。

 

砂糖でごまかす、とも言えますね。

 

こちらの記事もどうぞ。

 

tanabu.hatenablog.com

 

まあ、「紅茶はいい香りがする」という触れ込みがあって実際に飲んでみて渋ければ、渋み=紅茶の香りと思われるのも致し方ないかもしれませんが…。

 

で、これらの何が恐ろしいかといいますと、相対性理論のユーモアじゃないですけど「好きな人と一緒にいると1時間が1分のように感じられるが、つらい時間は1分でも1時間のように感じられる」みたいなことが起こるのではないかと思うんですよ。

 

つまり、ふつうに「無糖紅茶ですよ」といって出せばすんなり受け入れてくれるが、「香りのよい紅茶」などといって出すと(経験から勝手に砂糖入りの紅茶の味を期待してしまい)なんだこれは!まずい!となってしまうのではないか、と。

 

「あいつの料理はプロ並なんだぜ!」と言われた後にいつも通りの料理を出しても不満気な顔をされるのと一緒ですね。

 

「めっちゃ普通じゃん…」みたいな。

 

まあ、そういった認識うんぬんを抜きにしても、やはり砂糖を摂りすぎると健康的な被害は避けられないので、どんな人にもいずれは無糖でおいしいお茶が必要になるんではないかとも思います。

 

緑茶もコーヒーも合わないし、砂糖も摂りたくない!という人もいるでしょう。

 

ということで、今回は砂糖を入れなくてもしっかり甘味のする紅茶、フォションのモーニングをご紹介します。

 

フォションの人がすごいのか、紅茶がすごいのか(両方かも)は分かりませんが、ちゃんといれてあげれば香りと液体の味がマッチしたおいしい紅茶ができます。

 

原材料にスリランカが多い紅茶=ハズレ?

ということで、モーニングの商品としてのお話をしていこうと思います。

 

フォションのモーニングの原材料は「スリランカ、インド」とあり、ダージリンとアッサム、セイロンのブレンドようです。

 

多くの人が買う紅茶はこの3つが多いんじゃないでしょうか?

 

同時に、検索すると紅茶にあまりよい印象を持ってなさそうな方の話が見られますが、微妙な紅茶を列挙せよと言われて出てくるのも、この3つではないでしょうか(これは自分だけか…?)。

 

つまり、モーニングはパッと見というか、スペックだけを見るとあまりおいしそうには見えない可能性があります。

 

そこまでチェックしている人はあまりいないかもしれませんが、私も一時期「飲む前からおいしくない紅茶を見分ける方法」みたいなのを作ろうと考えたことがありまして、「スリランカ(セイロン)多めは当てはまるかなー」と思っていました。

 

が、スリランカが多いことを後から知ったので、自分が最も高く評価している紅茶の1つであるモーニングにそれが当てはまらないならば、これは間違いだなと思った次第であります。

 

まあ、多くのセイロンやセイロンの多いブレンド日東紅茶とか100包入って600円の紅茶とそんなに大きく味は変わりませんので、フォションは別物だと考えてもらった方がよいかと。

 

「あ、この値段でこんなおいしいのが作れるのね…」といった感じです。

 

甘い紅茶が飲みたければ、甘い香りの紅茶を買えばいいじゃない

ということでフォションのモーニングなんですが、いれ方は例のルールをご参照ください。

 

硬水と軟水を混ぜるやつですね。

 

tanabu.hatenablog.com

 

私は硬水多めの水出しが好きなんですが、最近硬水:軟水を3:7にしたお湯で5分でいれたものの方がより香りが立つっぽいことが分かりました。

 

香りだけで砂糖が入ってるんじゃないかと思えるくらいの味がします。

 

というか、紅茶に砂糖を入れてもあまりおいしくはならない(=紅茶の味がほとんどしなくなる)ため、甘い紅茶が飲みたいのであれば、甘い味のする紅茶を買うのが一番かもしれません。

 

無添加でこんな物ができるなんて、自然の力は偉大ですな。

 

ちなみに、前述の通り慣れると甘く感じにくくなるので、ちょっと考え事をしたり、ボーっと外を眺めたりして気が逸れたらまた飲む、というふうにするといつまでもおいしいです。

 

紅茶は優雅に、ゆっくり、ですね。

 

ちなみにモーニングとは言いますが、いつ飲んでもいいような味ではありますし、何なら香りが立つ飲み物繋がりで、濃い目に作ってワインの親戚みたいな使い方もできるかもしれませんね。

 

モーニング まとめ

 

  • 硬水:軟水=3:7の熱湯で5分くらいがオススメ

 

  • 濃くする場合は茶葉を増やして時間は5分のまま

 

  • 個人的には水出しよりも熱湯の方がオススメ

 

ということでした。

 

まあ、紅茶の香り=渋みや苦みっぽいとイメージするのは違うぞ!といった感じです。

 

紅茶=いい香りがするというのはその通りなんですが、売っているアップルティーとかはちみつみたいな香りではありませんのでご注意くださいませ。

 

ps フォションのアップルはアッサムを参考にした…?(憶測注意)

ということで、今回はモーニングのご紹介でした。

 

ちなみにフォションのモーニング、アップル、ダージリンを飲んでいて気付いたことがあるのですが、「アップル系のフレーバーティーの後味ってアッサムに似ているな?」と感じるんですよ

 

もしかしてフォションのアップル(以下アップル表記)ってアッサムを参考にしたんではないか」とも思えるくらいで、フォションだけに限らずアップル系のフレーバーティーは何か近いような味がするのであります。

 

まあ、私はブレンダーではないですし紅茶業界の人間ではないので、ここからは多分に考察の入った話になりますので了承ください。

 

本題に入りますが、フォションのモーニングを何回を飲んでいるうちに、アップルとちょっと似ている味だな?と感じたんですよ

 

ロイヤルコペンハーゲンやロンネフェルトのアッサムのような、いわゆるブドウのようなレーズンのような香りですね。

 

で、モーニングとアップルが近いなと感じたのもそうなんですが、フォションのアップルがあまりリンゴっぽくないというか、ぶどうサイダーのようなリンゴバニラのような、不思議な味がするんですよ。

 

簡単にまとめますと

 

  • モーニングはアップルに近いとも言えなくもない香りがする(モーニングを、ちょっと薄めのアップルティーと言ってもおそらく通用する)

 

  • モーニングはおいしいアッサムと近いような香りがする(まあ、実際にアッサムは入ってますが…)

 

  • ということはアップルとアッサムって近い香りといえる…?

 

  • 自分はアッサムをブドウっぽいと感じたが、ブレンダーやレシピを考案した人はアッサムをリンゴっぽいと感じた…?

 

といった感じで、つまり「もしかして、フォションのアップルって、ただのリンゴ香料をつけようとした紅茶ではなくアッサム味をつけようとした紅茶なのかも?」と思ったんですよ。

 

実は私も一度考えたことがあるんですが、紅茶自体がいい香りがするんだったら、「フレーバーティーみたいに紅茶香料をつけた茶葉」を作ればいいんじゃないか、と思いませんか?

 

多少香りが飛んでも残るでしょうし、まあ単純に香りが強くなればおいしくはなりそうですね。

 

つまり、仮に同じことを考えて実行した人がいたとして、「どの紅茶の香りを紅茶につけようか?」となった時になんらかの理由で「アッサムがよいな」と。

 

もしくは「たまたま思いついた人が好きな紅茶がアッサムだった』とか「当時手に入るうまい茶といえばアッサムだった」とか。

 

そこで2つの案が思い浮かびそうです。

 

1つは「アッサムから作り出した香りを茶葉につける方法」で、もう1つは「別のものから取った香りを合わせ、アッサムっぽさを作る方法」です。

 

まあ、1の方法は当然良質なアッサムが必要になるはずですし、現在のアッサムの一般的な認識(ミルクティーやチャイ用)を考えれば、そういったアッサムはごく貴重だった可能性もあります。

 

安いアッサムは番茶みたいで全然味が違いますからね。

 

なので、(もはや完全に空想レベルですが)採用するとしたら2の方法ですかね。

 

そしてアッサムに近い香りを探して研究した結果、どうやらリンゴを使うと近い香りになるようだ、と。

 

私はアッサムをブドウやレーズンっぽいと言いましたが、当時はリンゴっぽいと表現した人がいて

 

  • アッサムはうまいな→この香りをつけたらきっと安い茶葉でもおいしくなるぞ→近い香りは何だろう?うーん…→リンゴっぽくね?→それだ!

 

みたいな。

 

そこから、フォションのアップルはアップルティーとかリンゴのフレッシュな香りをつけたかったのではなくて、おいしいアッサムの香りをつけたかったのかもしれない、と思ったり。

 

で最終的にみんなに好かれるようにいろいろ調整したのかな?と。

 

もしくはモーニングがとてもおいしくて、その香りをもうちょっと強くしたいなー、と思って作ったのがアップルだったりするのかもしれません。

  

まあ、紅茶ってかなり渋いので、何かきっかけがないと「そこにフルーツを浸そう」とはならなさそうじゃないですか。

 

単純に「砂糖を入れて飲むのは知ってたけど、砂糖が高かったor砂糖がなかなか売っていなかった。が、甘さの代用としてたまたまリンゴを入れたらうまかった」とかかもしれませんが…

 

まあ、上記の話は憶測ですが、何にせよおいしい紅茶を作ってくれてありがとうフォションという話でした。

 

こんなふうにいろいろ考えてしまうくらい、他のメジャーな紅茶メーカーよりもフォションは特徴的な紅茶が多いように感じます。

 

価格もお手頃ですし、飲んでいて楽しいお茶であります。

 

ということで、フォションのモーニングはブドウのようなリンゴのような不思議な香りのする甘いお茶ですので、ぜひとも一度飲んでみてくださいな。

 

缶は違いますが味は一緒です。